
春の訪れを五感で味わう桜クッキー缶がお目見え
桜の開花で春の訪れを感じるような、桜モチーフのクッキー缶が今年も登場しました。人気の満開の桜をプリントしたオリジナル缶は、今年は新色のブルーとグリーンの2色展開でお届けいたします。
![]() |
![]() |
一重咲き、八重咲き桜のオリジナル型で表現したクッキーは、ほんのり桜の香りとかすかな塩味を効かせたサブレ・サクラ、ミルクバターの豊かでまろやかな甘みが心地よいサブレ・オ・ブール、カカオの芳醇なほろ苦さが大人好みのサブレ・ショコラの3種。
さらに口の中でほろほろとほどける抹茶と和三盆の和菓子ライクな優しい味わいのブール・ド・ネージュ、サクサクした食感が楽しい抹茶味のサブレ・ヴィノワの2種を加え、美しい配色、優しい香り、それぞれ異なるフレーバーと食感のハーモニーをお楽しみいただけます。
レシピを監修したのはEllegourmet フードクリエイター部公認料理家の渡辺千尋さんによるもので、クッキーはすべて手作業で製造。原材料の桜パウダーにほんの少し入っている添加物以外は、保存料などの添加物は加えずに、素材の味とおいしさをお届けしています。
さらに缶の中の梱包は、トレーや個包装をカットし、紙の緩衝材に統一することで、プラスチック削減にも取り組んでいます。
|
![]() |
<内容量>
サブレ・オ・ブール/10個
サブレ・サクラ/10個
サブレ・ショコラ/5個
ブール・ド・ネージュ・抹茶/7個
サブレ・ヴィエノワ・抹茶/25g
賞味期限:製造日より45日

<フレーバー詳細>
- サブレ・サクラ:ほんのり桜の香りが漂うクッキー
- サブレ・オ・ブール:ミルクバタークッキー
- サブレ・ショコラ:グリエ・ド・カカオをふって焼き上げた香ばしいチョコレートクッキー
- ブール・ド・ネージュ・抹茶:抹茶と和三盆をまとわせたアーモンド風味のクッキー
- サブレ・ヴィエノワ・抹茶:抹茶のほのかなほろ苦さがきいたサクサククッキー
<クッキー缶レシピ監修>
渡辺 千尋(料理家)Profile
「ル・コルドンブルー」フランス菓子ディプロム取得。 国内外の有名パティシエやシェフに洋菓子・料理の技術を学ぶ。 著書 講談社「重ねるだけレイヤースイーツ」 Elle gourmet フードクリエイター部公認料理家 |
![]() |
《取り扱い店舗》
■KEITA MARUYAMA ONLINE STORE 2/17(月)19時予約販売開始。3/5(月)発送予定。
■丸山邸 MAISON de MARUYAMA 3/5(水)発売。
東京都港区南青山4-25-10 / TEL :03-3406-1935
■MAISON de MARUYAMA 神戸別邸 3/5(水)発売。
神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号 神戸阪急 新館3階 / TEL:078-200-7317
■焼き菓子に恋する3週間 3/15(土)〜3/25(火)
大丸東京店 1階 イベントスペース
■クッキー百貨店 3/12(水)〜3/18(火)
鶴屋百貨店 本館6階 小催事場
■婦人画報のお取り寄せ公式通販
■DEAN & DELUCA 各店
■新宿髙島屋 地下1階 パティシェリア
■三越伊勢丹オンラインストア
KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECTとは
ファッションデザイナー丸山敬太は 「ファッションは洋服のみならず、衣食住すべてが、その人らしさのあらわれであり、ファッションである」と捉えており、「KEITA MARUYAMA “OMOTASE” PROJECT」 の一環として 「食」 に関するプロジェクトを始動。
「OMOTASE(おもたせ)」は、受け取った人がそのお土産を表現する際に使う言葉で、日本人が昔から大切にしてきた、「大切な人に美味しいものを召し上がってほしい」 という気持ちを贈る習慣です。「KEITA MARUYAMA OMOTASE PROJECT」では、その一助となるべく、目に麗しく舌に語り掛けるような、KEITA MARUYAMAらしい商品を発表して参ります。
■丸山敬太からのメッセージ
子供の頃、母がお客様にいただいたものを、「おもたせですけど、、、」と言いながら、きれいなお皿にのせて出すのが好きでした。
大体そこには、甘やかな夢みたいなモノがのっていたからです。
おつかいもの⇄おもたせ。
そんな日本の食の贈り物の文化の豊かさをイメージして「“OMOTASE” PROJECT」を立ち上げました。
色んな柄の缶を集める楽しみと共に今後も広げていくつもりです。
どうぞ、召し上がってください。 よろしくお願いします。
丸山敬太
|
![]() |
<クッキー缶ラインナップ>
![]() ¥4,860 (税込)
|
![]() ¥4,860 (税込)
|
![]() ¥2,970 (税込)
|
![]() |
![]() |
![]() |
TAG
